だからこそ、多くの企業にご利用いただいております。
21万件以上
350社以上
多くの企業との取引実績で培った独自のノウハウで、貴社のニーズにマッチしたご提案はもちろん、今後もよりよいサービスの向上に努めます。
初期費用 0円 + 従業員500人 × WEB収集500円 = 250,000円
メニュー | 提供内容 | 初期費用 | 年間費用 |
---|---|---|---|
マイナンバー 収集管理サービス |
アプローチ・収集・本人確認・番号確認・不備確認・不備連絡・督促対応・問い合わせ対応 | 0円 | WEB 対応 500円/人 郵送対応 1,350円/人 |
マイナンバー 入力代行サービス |
データ化・書類廃棄 | 0円 | 300円/人 |
マイナンバー 保管代行サービス |
閲覧・ダウンロード・保管・管理、書類廃棄 | 0円 | 月 15円/人 |
マイナンバーの収集から保管・廃棄まではもちろん、収集したデーターの不備チェック等の確認作業も含めた一括管理が可能です。
また、未提出者への督促業務も当社で行うため、自社での負荷を大幅に縮小できます。
ご要望に合わせた業務内容の組み合わせができます
不備確認・督促連絡などの手間となる管理業務も全て
専用コールセンターで一貫対応いたします。
専用のコールセンターを完備している当社だからこそ、従業員さまへの不備連絡、督促連絡対応が可能です。
自社でマイナンバーを管理しようとすると、
セキュリティ環境の見直しと大きな労力が発生
ガイドラインに定められたレベルの
『セキュリティレベルを順守するシステム・インフラ整備・オペレーションを行う『取り扱い部署(人材)の設置』
『情報管理を強化した作業場所の確保』など、お金も労力もかかります。
安全のセキュリティ体制を兼ね備えたマイナンバー運用は
フルキャストにお任せください。
WEB収集を前提に全国1800人を象に収集を開始。WEBに対応出来ない一部の従業員だけ郵送キットを送付して、郵送での収集対応を行います。提出者と書類の内容を確認。未提出者と書類不備があった方にコールセンターより従業員さまへご連絡し、書類不備・未提出者を防ぎます。
紙のままでは、鍵付き書庫での保管など管理手間が多いため、当社の「マイナンバー入力代行サービス」により、データーでの保管方法をご提案。
データ化することにより、社内システムへの取り込みもスムーズに行え紙で保管する必要がなくなったことにより保管の手間が解消。
全オーナーに対して郵送キッドを送付して収集開始。未着者や書類不備が数多く発生するものの全てフルキャストで対応。未提出のオーナー様に対して制度の説明や使用目的の説明を行う2ヶ月という短い運用のため、未収集者に対しては必ず三回分督促を行い、記録をする。
業務委託に切り替えることによって、先方の作業はオーナー様の情報をフルキャストに提出するだけ問合せや不備対応など、年末の繁忙で工数を取られる作業を全てなくし、その他の業務を滞りなく行うことが出来た。
短期間での収集だったが、未提出者に対しても督促の記録を残すことが出来た為、行政への提出も問題なく対応できた。
お問い合わせから最短3週間でマイナンバー収集可能です。
※五十音順 ※フルキャストの人材サービス・BPOサービスでお取り引きしている企業さまです。